眞由美の場合


[1] 眞由美 「ちんちん」の姿勢に難儀しています
ベンジーさん

「もも」という大型犬のペットを飼い始めてから1週間がたちました。
物覚えが早い賢い犬なので、躾がトントン拍子に進んでいってます。
「もも」にとっては、いろいろと新しいことを覚えさせられて、たまったものじゃないかもしれませんが、
わたしは、そんな「もも」の成長を見るのが楽しくて仕方ありません。
「もも」は、マンコ認証で鍵を開ける際に「ちんちん」の姿勢ができなくて難儀していますが、まあ、それは仕方のないこと。
だった、長時間楽に四本足で立っていられるように工夫した特注の拘束具をつけているんですから。


> なるほど、飼育と躾か。
> で、どう違うのかな?

私なりの考えですけど、
 躾⊂飼育
ですかね。
躾をして、褒めたり罰を与えたり、一緒に遊んでやり、訓練してやり、
そういうの一切合切を含めたもの、それが飼育です。


> 眞由美は、そこまでド変態なんだね。

そう、ド変態のドMちゃんです。


> > 広く募集してみてはいかがですか?
> > 露出っ娘という趣旨とはちょっと(?)離れますけどね。
>
> 考え方次第だけど、ペットプレイって究極の露出プレイでもあると思っている。
> ラバーとかは決して使わない。
> ずっと生まれたままの姿を基本としているからね。

なるほどですね。
短時間のペットプレイや家畜プレイは、だいたいそうですね。
「もも」のように長い時間四本足生活をさせる場合、体型が崩れるとちょっと大変なことになるので......ね。


> > ドM先輩たっての願いですから。
>
> そうだったの?

そうですよ。
ホントは私が誘導したんですけど。


> > いくら何でもそこまでは......
> > 私も鬼じゃありませんから。
>
> 眞由美は、少しだけ鬼だと思っているかも。
> ま、信頼関係ができているから何でもアリなんだろうが。

心を鬼にして調教することはた〜くさんありますけどね


> 応援しているね。

ありがとうございます


〜〜〜〜〜〜 ♪♪ 〜
麻衣

〜 ♪♪ 〜〜〜〜〜〜

[2] ベンジー
> 「もも」という大型犬のペットを飼い始めてから1週間がたちました。
> 物覚えが早い賢い犬なので、躾がトントン拍子に進んでいってます。

それは良かった。

> 「もも」にとっては、いろいろと新しいことを覚えさせられて、たまったもの じゃないかもしれませんが、

その分、眞由美は、いや、モモは難儀しているってところかな。

> 「もも」は、マンコ認証で鍵を開ける際に「ちんちん」の姿勢ができなくて難儀 していますが、まあ、それは仕方のないこと。

そういうのもあったのだね。

> 躾をして、褒めたり罰を与えたり、一緒に遊んでやり、訓練してやり、
> そういうの一切合切を含めたもの、それが飼育です。

うーん、なるほど。

> そう、ド変態のドMちゃんです。

元々、そうだったのかな。
それとも、沙希や麻衣が仕込んだのだろうか。

> なるほどですね。
> 短時間のペットプレイや家畜プレイは、だいたいそうですね。
> 「もも」のように長い時間四本足生活をさせる場合、体型が崩れるとちょっと大 変なことになるので......ね。

そういう違いはあるのだね。
私の場合は、対象の殆どが小説の中のヒロインだから、リアルとはズレていることもあるだろうね。

> ホントは私が誘導したんですけど。

やはり……

> 心を鬼にして調教することはた〜くさんありますけどね

その「たーくさん」に、モモも震えていそうだが……


[3] 眞由美 1カ月が過ぎました
ベンジーさん

「もも」を飼い始めてから1か月(とちょっと)が過ぎました。
が、連日の猛暑はちょっと想定外です。

避暑地に移り住んでいるとはいっても、やはり暑いことは暑いです。
私は、エアコンの効いた涼しい部屋でお仕事したりご飯食べたり、気が向いたら「もも」と戯れたり......。
まぁそれなりに、夏を快適に過ごしております。

一方の「もも」は、大型犬ゆえ基本的に屋外生活です。
さすがにこの暑さには参っているようで......ちょっと可哀そうなくらいです。
そうは言っても、ドM先輩自ら
「犬として扱ってくださってありがとうございます」
「人間と同じ環境を与えてくださる必要は一切ございません」
なんて殊勝なことを言ったもんですから、ドM先輩の気持ちは大切にしないと......。
ドM先輩の気持ちは大切にしないといけないけれど、「もも」の健康管理は飼い主の務め......悩ましいところですね。

でもでも、そんな悠長なことは言っていられません。
体温を超える暑さになっては、日陰を選んで活動させるにも限界がありますし、熱中症対策も十分に行き届いているとは言えなくて。
「もも」が体調を壊してしまっては元も子もありませんからね。

ということで、「もも」の住環境の整備をしてあげることにしました。
犬小屋には簡易冷風機を取り付けてあげましょう。寝苦しさは多少解消されるでしょうね。
庭を取り巻く柵の上からは、ミストが出るようにしてあげましょう。ミストを満喫したいなら日向に出てこなきゃいけませんけどね。
ついでに、水飲み場も増やしてあげましょうかね。塩分タブレットを混ぜてあげれば、いちおう熱中症対策にもなりますしね。

夏は食欲が落ちますから、餌も工夫をしないといけませんね。
肉が多く含まれているドッグフードに変えてあげましょうか。

さて、この対策だけでこの夏を乗り切れるでしょうか?

〜〜〜〜〜〜 ♪♪ 〜
麻衣

〜 ♪♪ 〜〜〜〜〜〜


[4] ベンジー
今年の暑さは異常だからね。
屋外で生活するももにとっては厳しいに違いない。
熱中症とか、飼い主としては気遣うところも多いだろう。
それでも甘い顔は見せられないし、ももはももで簡単に甘えたりはしないだろうし、その辺の調整が難しいところだね。
さすがに何もしないと言うわけにはいかないか。
犬小屋に簡易冷房か。
それくらいはあっても良いかも。
最悪の場合は、屋内犬と言う手もあるのではないかな。


[5] 眞由美 牝犬生活も熱中症対策
ベンジーさん

> 今年の暑さは異常だからね。
> 屋外で生活するももにとっては厳しいに違いない。

本人が望んだこととはいえ、ここまでの猛暑になるとは思っていなかったでしょうね。
今は健気に飼い犬生活を務めていますが、この暑さがあとふた月も続いたら......。
いくら先輩が羞恥的な命令や屈辱的な命令を喜んで受けるドMだとしても、絶対に体調崩しちゃいますよね


> 熱中症とか、飼い主としては気遣うところも多いだろう。
> それでも甘い顔は見せられないし、ももはももで簡単に甘えたりはしないだろうし、その辺の調整が難しいところだね。

一応、ストップサインは決めているんですけど、「もも」は決して自分からは言い出さないでしょうね。なんせドMですから。
万が一にもストップサインを出すようなら......私の管理・飼育が間違ってたってことになるんですよね。
ドM先輩の信頼も揺らいでしまうでしょうし。
ホント難しいですね。


> さすがに何もしないと言うわけにはいかないか。
> 犬小屋に簡易冷房か。
> それくらいはあっても良いかも。

扇風機で風を送ったとしても、熱風(まではいかなくても外気温に近い風)ですからね。
今はやりのファン付きシャツでも着せてあげれば、だいぶ違いますかね。ちょっと考えてみましょう。


> 最悪の場合は、屋内犬と言う手もあるのではないかな。

自宅では室内で飼うことになりますので、それも候補にしておきましょうか。

〜〜〜〜〜〜 ♪♪ 〜
麻衣

〜 ♪♪ 〜〜〜〜〜〜

[6] ベンジー
> 本人が望んだこととはいえ、ここまでの猛暑になるとは思っていなかったでしょ うね。

マジで誰も思わなかっただろうね。

> 一応、ストップサインは決めているんですけど、「もも」は決して自分からは言 い出さないでしょうね。なんせドMですから。

そうだろうね。

> 万が一にもストップサインを出すようなら......私の管理・飼育が間違ってたっ てことになるんですよね。

そこまで考える必要はないかも。
何と言っても、ストップサインなのだから。

> 扇風機で風を送ったとしても、熱風(まではいかなくても外気温に近い風)です からね。

テレビで専門家の先生が言ってた。
35度を超えたら、扇風機の熱風はかえって身体に悪いって。
実感としては、汗が渇けば暑さもしのげるので、そんなこともないような気もするのだが……

> 今はやりのファン付きシャツでも着せてあげれば、だいぶ違いますかね。ちょっ と考えてみましょう。

屋外でも木陰は涼しかったりするので、一日中、日の当たらないスペースとかあると良いのだけどね。
ずっとその場所にいるのも不健康かもしれないが。

> 自宅では室内で飼うことになりますので、それも候補にしておきましょうか。

考えどころだね。